2024年5月18日(土)選択科目の説明会

今日は長女の高校で保護者向けの選択科目の説明会が開催されました。

妻が仕事のため1人で参加。

自分が高校生の時は2年生から文系と理系にクラス分けが行われた。今もそういう高校の方が多いようだが長女の高校は3年生から文系クラスと理系クラスに分かれるようだ。

 

さらに、世界史と日本史のどちらを選択するのか?

(世界史は広く浅く、日本史はより深くという傾向は変わらないみたい)

文系であれば数学をどこまで選択するのか?

(国公立を目指すのか、私大を目指すのかで違うみたい)

理科は生物・物理・化学など何を選択するのかが問われるみたい。

 

自分の頃よりもより具体的に目指す方向性や大学によって選択科目が問われるみたい。

自分の頃は文系・理系くらいしか考えていなかったから今の子は大変だなと思いながら参加しました。

東船橋駅まで電車で移動し、そこから県立船橋高校までは徒歩で移動する。

ちょうど長期間にわたる校舎の改装中。

説明会は全てボイスレコーダーで録音して帰ってから妻も聞けるようにする。

それにしても今日は本当にいい天気で半袖シャツにして正解だった。

自宅に帰ると妻も仕事から帰ってきている。

納車から1週間、流石にボディはまだ綺麗。

ガラスの撥水加工はすべきかどうかで悩んでる。

フロントガラスとサイドガラスはやはり撥水加工しようかな。

2024年5月13日(月)仕事のため土浦へ

今日は仕事の打ち合わせのために茨城県土浦市へ。

 

からしっかりと雨が降っていました。さすが降水確率100%。

昨日納車されたCX-5にしっかりとWAXがけしておいた成果が現れていた。

ぬるてかのボディーの上を綺麗に水滴が流れていく。

今どき珍しい固形WAX施行だけどコーティングとは根本的に異なるので1ヶ月もたないくらいだろうか。

妻が娘の送迎に使用したんだろう。ODOメーターは34km。

1ヶ月点検までに1,000kmと思っていたが特に遠出の予定もないためそんなには走らないかな。でも初期のあたりをつけて鉄粉は出しておきたいんだけどなぁ。

 

そんなことを考えながら土浦へ移動する。

自宅からは約2時間の道のりだ。

東葉高速鉄道新京成線、JR常磐線を乗り継いで土浦へ。

 

ちょうど12時前に到着したため少し早めのランチをとって取引先に向かうことにする。

駅ビル内のラーメン屋さんへ。

www.ryusukeproject.jp

塩ラーメンを注文した。少し味が濃いかなと思ったけどとても美味しかった。

器がいいのかな?なんか全然冷めなくていつまでの熱い状態で食べることができたのは非常に良かった。完食後に写真を撮り忘れたことに気づいたよ。

 

打ち合わせを無事に終えて帰宅したのは18時30分ごろだった。

その後、自宅で事務作業を行なって20時半頃に業務を終了。

なんか月曜日から結構疲れたな。今週は休みなしの5勤だから憂鬱だな(普通なんだけど)

2024年5月12日(日)納車されました。

発注からおよそ1.5ヶ月。想像以上にあっという間に納車されました。

今回お世話になったのはここ↓

www.mazda.co.jp

これからも宜しくお願いします。

自宅に到着したCX-5

全長はLEVORGよりも短くなっているはずなのですが、全高があるためなんだか大きく見えます。

そして、プラチナクォーツメタリックの風合いがとても良いです!

前回の商品改良でCX-5でも選択できるようになったばかりの色なのであまり見かけないのもいいところ。CX-5自体はモデルライフも長いため本当によく見かけるので。

お洒落な色です。MAZDAのエンブレムがやたらとでかい(笑)

グリルも大きく造詣も凝っているのですが、ピアノブラックのパーツを組み合わせたグリル形状は洗車泣かせですね。

あっという間に水垢がつき、掃除がとても大変そうです。

シートは合成皮革とグランリュクスのコンビネーションです。

本革ではありませんが個人的にはこのグランリュクスとのコンビネーションがすごく好きです。底面も滑りにくく安心して運転できそうです。しかし価格帯の割には質感高いな。

メーターはこんな感じ。ここはさすがにモデルライフの長さを感じさせます。

斬新感はありませんが落ち着いた感じは好ましいです。真ん中のみが液晶メーターになっています。最近だとフル液晶メーターでメーター内にナビゲーションの地図を表示できるなど進化を遂げているクルマもあると思いますがとてもオーソドックスな感じです。

中央のモニターは大人な感じで好印象でした。

エアコン関連は全て下部に物理スイッチがあります。

最近はもっと巨大な液晶画面で全てのコントロールをタッチ操作で行うのが主流になりつつありますが個人的には物理スイッチを多く残して欲しい派です。

慣れてしまえば物理スイッチはブラインドで操作ができます。

液晶画面のタッチ操作は見ずに操作することが困難で多くの場合タッチ回数が多いなど決して便利だとは思えません。

もちろんお洒落だとは思いますが運転中は物理ボタンの方が扱いやすい派です。

 

ただMAZDAのこのモニターはタッチ操作には全く対応しておらず、手元のコマンダーコントロールで全てのナビ操作や音楽再生を操作します。

これは慣れの問題もあるとは思いますが現時点ではイマイチだと思いました。

住所の打ち込みをコマンダーコントロールで行うのは本当に地獄のようでした。

「回す」「押す」「倒す」の操作が何の動作に割り当てられているのかが分かりづらくすごく不快でした。

営業さん曰く「スマホで打ち込んで送信すれば便利ですよ」とのことでしたがそれはつまり

コマンダーコントロールでの入力は不便ってことですよね?と思っちゃいました。

タイヤサイズは225/55/R19です。

19インチか・・・タイヤ交換時の費用は高そうですね。

黒いホイールはかっこいいけどめちゃくちゃ傷がつきやすそうでそこも心配ですね。

今回は費用節約のためにコーティングを省略したので地道にWAXをかけていこうと思っています。

このWAX、匂いが好きなんですよねー。

マンハッタンゴールドワックス ジュニアshop.surluster.jp

どこまで継続できるのか。運動がてら地道に月1回のWAXがけを目標に行っていきたいと思います。

さて、せっかく納車されてWAXもかけましたが、明日の降水確率は100%でーす。

 

 

 

2024年5月11日(土)REVORGとの別れ

明日でいよいよお別れです。

約9年の間、本当にお世話になりました。

スバル LEVORG 1.6GT-S(アプライドB)

本当に運転が楽しいクルマだった。ミニバンからこのクルマに買い替えてから運転が本当に苦になりませんでした。

アクセルを踏み込むとワクワクする加速が味わえ、どっしりとした走り味がとても美味でした。

初めてのドライブは家族で草津温泉に行った。

当時の写真がこれだ。光の影響もあると思うが随分色の「濃さ」が違うように見える。

これが9年の歳月なのだ。娘たちもまだ幼くて可愛い。

2016年12月の写真。

毎年、年末に岐阜県高山市平湯温泉に出かけるのが恒例になった。

スタッドレスタイヤを履けば雪道も安定して走る。

スバルのシンメトリカルAWDは本当に素晴らしかった。スキー場など、雪道を走るとスバルの車と本当によくすれ違った。冬のアクティブな活動が好きな人が好んで選ぶのもよくわかった。

2018年冬。

新潟のスキー場にて。車が雪で埋まり、雪かきをしている人も多くいたが、我が家の車は雪を蹴散らして難なく脱出した。

たくさんの思い出をありがとう。

購入時に惚れ込んで交換したマフラーサウンドが最高に良かったよ。

ともに駆け抜けた走行距離は76,000キロを超えていた。

まだまだ元気に走れると思うけど明日でお別れです。

娘たちも高校生と中学生になり、最近は家族全員で出かける機会が減ってきている。

家族4人、最も一緒にクルマに乗る時期を楽しく過ごせたのはこのクルマのおかげだ。

ありがとね!!

2024年5月6日(月)

ゴールデンウィークも最終日。いよいよ明日から仕事に戻ります。

大量の事務作業が降り積もっていることでしょう。憂鬱だけど仕方ない。気持ちを切り替えて頑張ろう!

 

そして来週5月12日(日)はいよいよ「納車日」になります。

www.mazda.co.jp

 

ガソリンエンジンの「20S Black Tone Edition」を選択しました。

当初はCX-60も検討していましたが、CX-60ならばPHEVを選択したい。ただそうすると価格は跳ね上がって600万円台に突入します。流石に予算オーバーのため断念。

2,500ccのガソリンエンジン車も検討しましたがそれであれば熟成のCX-5の方がいいという結論に。

本当はCX-5「25S Sports Appearance」を選択したいところでしたが価格が30万円ほど上がってしまうこと、燃費なども考慮してここは節約することにしました。

MAZDAといえばディーゼルですが、我が家は送迎などの短距離運転を繰り返すスタイルなのでディーゼルとは相性が悪いと判断。

 

結構我慢した感じもしますが、今回はもう1台、「ROADSTER」も購入するため満足できる範囲で節約することにしました。

www.mazda.co.jp

ROADSTERは7月の納車予定です。

いやー、しばらく楽しい日々が続きそうです。

2台のクルマを維持していけるように一生懸命仕事したいと思います。

#MAZDA #CX5

SKYACTIV-G 2.0

20S Black Tone Edition

SKYACTIV-G 2.0

20S Black Tone Edition

SKYACTIV-G 2.0

20S Black Tone Edition

SKYACTIV-G 2.0